「努力する楽しさ」
「努力する」=「辛いこと」
って考えてしまうことはないと思うのです。
頑張ると努力は別かなあと思っています。
「いつも頑張っているから疲れそう」
と言われる事もありますが、頑張っていないんです。
ですが、努力は好きです。我慢強く努力すると、絶対に結果になるのがわかっているので、気持ちがいいんです。
頑張るって、意地を張っている感じで好きじゃないんです。
今、「できない自分」がいる事が安心できて、「できないからこれをしよう!」という目標ができて、「できているふりをしたい。誤魔化したい。」自分と戦いながら、過剰自己評価もせず、反対に反対にもしません。
例えば、私は今、「BだからAを目指そう」「A」が目を瞑ってもできるようになったら、「S]を目指そう。
頑張るのは無理する事なので嫌いです。
でも努力は、必ず叶うから
好きです。
この美しさをどうやって伝えていこう。