「今やらないと今後チャンスを失うと思うので」
「わかっていらっしゃる。流石ですね。」
まさにおっしゃる通り。
学びは「やる気と時間があればいつでも始められます」
が、ここには落とし穴があります。
本当に、「やる気と時間」がまたやってくると思いますか?答えは、 NO です。
思い立った時に始めなければ、そのやる気と時間は二度と帰ってきません。
人は、ずっと忙しい。
これからどんどん忙しくなって、暇になる頃には、80歳です。
「時間がない、忙しい、また今度」
これは、200%、絶対に、またやるなどという時はやってきませ
そのうち、頭は硬くなり、若い人から学ぶなんて、、と、年上を探しても、古い情報ばかり
結果
学べません。
例えば、やる気と時間を作っても、身体と頭がついて来ない。
ある程度の歳をすぎて、学びたい、と来られた方で始めた方は、私は、誰よりも尊敬します。それは、大変な勇気と努力ですから。
ですが、その勇気と努力、もう少し前ならしなくても良かった。
学びには適齢期があります。
それを理解している生徒さんの、一言が素晴らしい。
「今やらないで歳をとって、いつの間にか裸の王様になっている、などのシナリオは嫌なので」
知っているフリ、出来るフリをしてみても、誰も指摘してくれないので、「大丈夫だ」って思っても、実は周りは気を使って言わないだけで、フリだという事はお見通しですから。
学べるうちに学んでくださいね。
因みに、私は、毎日夜中に勉強しています。
学びは永遠ですので。学ばない先生は、教える事はできませんので。