海外留学がいいですよ。
と言っても、今は無理ね。来年行けるといいですね。何が良いって、教育が良い。カナダのカレッジで、「こういう学習が日本にあったら日本は良くなるのに」と思っていましたので。
もうすごく前のことですが、その頃から、試験はコンピューターでしたし、生徒の積極的且つ論理的な議論講座など。宿題で常に、社会や国際ビジネスの事を真剣に考える事が必要であり、新しいアイディアでどんどん発していかないと、クラスメートに迷惑なので。「発言しない」はとても嫌。
日本語だとすごく図々しい事も、英語で同じように同じ事を言っても評価されるので、あの教育はとても良かったですね。
人は、すぐに洗脳されるもので、日本の義務教育の恐ろしさを感じました。
カナダで
一番初めに仲良くなったのは韓国人
毎日一緒にいて、それも、男子の方は徴兵経験していたので、典型的な韓国人で、要するに、「日本を嫌うように教育されてきた人達」でした。しかも、徹底的に。
けれども、クラスで一緒に勉強して、色々な事を真剣に話していくうちに、彼らがこう言ったんです。
「私は、君達に出会うまで、日本人は悪い人だと思っていた。嫌悪感と憎悪感に満ち溢れていた。そう教育されたし、そうじゃないと半国者扱いされたから。でも、僕は私は、それは間違っていたという事が、ここに来てわかった。君達は僕たちととても似ている。言葉も文化も見た目も。僕たちは世界で一番仲が良くなっても良い国ではないか?」
と。
そうなんです。
「話さなくてもわかる」
これが通じるのは韓国人だけです。
そう、私が初めて好きになった外国人は、韓国人でした。それも、ザ、伝統的な韓国人です。日本でいう武士的な人です。
凄く素敵な人だったので。
無口で、賢くて、片言のやりとりと。
中国人もベトナム人もインド人も台湾人も友達がいます。
けれども、韓国人以上に日本人と同じ人種はいません。
今でもそう思います。
性格は異なるにせよ、「言わなくともわかる」阿吽の呼吸が通じるって、
本当に凄いことなのですよ。他の国とはできないことなのです。日本文化の元の中国ですらともできないんです。
汚い政治に、私たちは、どれだけチャンスを奪われているんだろう。。。。
その頃仲が良かった日本人の女の子とは、いつもその話をしていました。
「もっと、日本人も勉強しないとダメだよね」
「日本じゃ、何も教えてくれないもんね」
「本当に、日本に帰りたくなくなっちゃうよね」
だから、私には、文化と人と政治は別物なんです。
私は、政治とはお付き合いしませんが、人とはお付き合いします。政治って、バカみたい、と思うこともあります。もちろんそれが無いと国が回らないので必要なのはわかりますが、悪い人ばっかりが国を回すから。それに、人をすぐ洗脳するから。
様々な国の友人とおつきあいする中、本当に思います。
「日本人、もっとしっかりしないと、このままでは日本が本当になくなってしまう」
どれだけの人が、このことにちゃんと気づけて、考えを始める事が出来るのかはわかりませんが、こう言う、小さな言葉から始める事が大切ですから。
実際、20年前よりも、ずっと多くの人が、私の言葉に耳を傾けてくださるので。
そう、正しい事は、必ず通じる。